梅酒・リキュール
[ 絞り込み検索 ]
-
CARDAMON TAKE7
『スパイスの王様』『最古のスパイス』と言われている『カルダモン』のリキュールです。上品でさわやかな香りが心地よいです。7回の試作を重ねて完成しました。ソーダ割がおすすめです!
1800ml 3,388円(税込) 700ml 1,870円(税込) -
南部美人梅酒
欠品甘味料を一切使わないで仕込んだ梅酒です。南部美人の持つ特殊技術「全麹仕込み」を応用し、純米酒本来の旨味を引き出して仕込みました。すっきりと軽快で大人な味わいは、幅広い料理と合わせることができます。
1800ml 3,121円(税込) -
浜福鶴 柚子日和
愛され続けて籠屋リキュールNo1!! 甘さとほろ苦さがくせになる!ゆず本来の風味を逃がさないように、瓶詰後に瓶燗することで、フレッシュなゆずの風味をそのまま瓶内にとじ込めています。香料・酸類などの添加物は一切使っていないです。720ml瓶あたり"ゆず玉を贅沢に約12個"使ってます、果実感たっぷりの味わいです!
1800ml 3,605円(税込) 720ml 1,773円(税込) -
八海山の【原酒】
で仕込んだ梅酒 黒清酒八海山の原酒に国産の良質な梅で仕込んだ梅酒です!カロリー控えめで「甘くない」「飲み飽きしない」「食事に合う」と三拍子そろったすっきりとした味わいです!通常はロックがオススメですが、こちらは梅酒を冷やし氷を入れずにストレートでお飲みいただくことにより、梅がもつ自然の酸味と八海山ならではの柔らかな味わいと調和をお楽しみいただけます。
1800ml 3,118円(税込) 720ml 1,501円(税込) -
八海山の【焼酎】
で仕込んだ梅酒 赤仕込みには八海山本格米焼酎 黄麹三段仕込「よろしく千萬あるべし」と、国産の良質な梅を使用した梅酒です。八海山の原酒で仕込んだ梅酒に比べてエキス分を豊富に含んでいるのでロックや水割りでもお楽しみいただけます!
1800ml 3,118円(税込) -
杉勇無糖梅酒
鳥海山の麓にある小さな蔵元、鳥海山の伏流水で醸しだされる日本酒でしっかりと梅を漬け込み氷砂糖で程よく甘さを整えた梅酒です。爽やかな梅の酸味と、程よい甘さが特徴的です。
1800ml 3,326円(税込) -
上喜元 梅酒
福井県産の梅酒用の梅として有名な「剣先(けんさき)」と雄町の純米酒で仕込まれた梅酒です。はちみつのほのかな甘さが特徴的です。
1800ml 2,640円(税込) -
天明ヨーグルトリキュール スノードロップ
日本酒でできたヨーグルトのお酒です。会津坂下町で作付したお米 『瑞穂黄金』を使用し、同じく会津坂下町にある『会津中央乳業』の敷地内から湧き出る水、『瑞穂黄金』が育ったのと同じ水を使い日本酒を仕込みました。その特別な日本酒と会津の原乳の使用し牛乳を作る『会津中央乳業』のヨーグルトを使って作ったお酒です。すべて地元・会津坂下産にこだわって作り上げました。口当たりも優しく、甘味と酸味のバランスが良いです...
1800ml 3,697円(税込) 720ml 1,898円(税込) -
大那柚子梅酒「ゆめこ」
欠品ゆず子(ゆず酒)と、うめ子(梅酒)のミックスしたゆず梅酒!ほろ苦い甘さが癖になります!
1800ml 2,860円(税込) -
大那「ゆずこ」
欠品大那の日本酒に柚の果汁を加えたリキュールです。柚の成分が分離するほどふんだんに柚が使われています!
1800ml 3,300円(税込) -
奥武蔵ブランデー梅酒
欠品梅本来の味わいに、上質で深みのあるブランデーの香りと味わいが重なり、味に奥行きを与えています。度数高めでドライな大人な梅酒です。
1800ml 3,135円(税込) -
奥武蔵狭山紅茶梅酒
欠品「味の狭山茶」として称される狭山茶の希少な狭山紅茶と梅を合わせました。華やかな香りとすっきりとした味わい、紅茶の味わいが強めです。
1800ml 2,514円(税込) -
琵琶のさざ浪清酒梅酒
欠品日本酒「琵琶のささ浪」の純米酒がベースで造られています。甘酸っぱく後味スッキリの梅酒です。
1800ml 2,530円(税込) -
奥武蔵にごり梅酒
埼玉県産の梅をふんだんに使用し、エキスを抽出した焼酎ベースの梅酒です。スタンダードな商品で、甘さ控えめに仕上げています。
1800ml 2,970円(税込) -
奥武蔵梅酒ワイン白
埼玉県産の梅を豊富に使用し、シャルドネ種の白ワインに漬け込みました。酸味の中に感じるほのかな甘みすっきりな味わいです。
1800ml 2,750円(税込) -
奥武蔵梅酒ワイン赤
埼玉県産の梅を豊富に使用し、カベルネソーヴィニヨン種の赤ワインに漬け込みました。梅の酸味と甘み、心地よい渋みがフルーティーでなめらかな味わいです。
1800ml 2,750円(税込) -
奥武蔵黒糖梅酒
奥武蔵の厳選された梅と、国内産の黒糖を使って造るボリュームのある梅酒です!梅の香りが高くブランデーを思わせる豊かな味わいとボリュームある黒糖ならではのコクが楽しめます。後の甘さがスッキリ爽やかに仕上げてます!
1800ml 2,970円(税込) -
奥武蔵あんず酒
豊かな風土で育てられたあんずをふんだんに使用し、フルーツシュガーで抽出したエキス分の高いあんず酒です。
1800ml 2,420円(税込) -
すてきな桃酒
とろりと濃厚な味わい。もも本来の自然な味を活かしつつ後味をすっきりに仕上げております。
1800ml 2,970円(税込) -
すてきなゆず酒 Maximum
ゆず果汁そのままのおいしさを詰め込みました!ゆずの里「毛呂山産・越生産の収穫したばかりの新鮮なゆずのみを贅沢に使用。通常のすてきなゆず酒以上に香り立つ爽やかな香り、ゆず果汁のスッキリ感も楽しむことが出来ます。
1800ml 3,080円(税込) -
すてきなシ-クワーサー酒
もぎたてのシークワーサーを丸ごと搾った果汁たっぷりのお酒です!インパクトのある酸味とすっきりとした味わいがクセになります!酸っぱいもの好きの人は是非お試しください、爽やかで初夏にピッタリのリキュール ソーダ割り、ロックで楽しめます!
1800ml 2,970円(税込)
籠屋秋元商店 営業時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
定休 |
10:00 ~ 20:00 |
10:00 ~ 20:00 |
10:00 ~ 20:00 |
10:00 ~ 20:00 |
10:00 ~ 20:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2023年12月
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
117:00 ~ 23:00 |
217:00 ~ 22:00 |
317:00 ~ 21:00 |
||||
4定休 | 517:00 ~ 22:00 |
617:00 ~ 22:00 |
717:00 ~ 22:00 |
817:00 ~ 23:00 |
911:30 ~ 23:00 |
1011:30 ~ 22:00 |
11定休 | 1217:00 ~ 22:00 |
1317:00 ~ 22:00 |
1417:00 ~ 22:00 |
1517:00 ~ 23:00 |
1611:30 ~ 23:00 |
1711:30 ~ 22:00 |
18定休 | 1917:00 ~ 22:00 |
2017:00 ~ 22:00 |
2117:00 ~ 22:00 |
2217:00 ~ 23:00 |
2311:30 ~ 23:00 |
2411:30 ~ 22:00 |
25定休 | 2617:00 ~ 22:00 |
2717:00 ~ 22:00 |
2817:00 ~ 22:00 |
2911:30 ~ 22:00 |
30定休 | 31定休 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
