小牧醸造 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

小牧醸造

兄の一徳さんが社長を、弟の尚徳さんが杜氏として蔵を切り盛りしています。芋焼酎を中心に、ジンやリキュールなど幅広く活躍しています。明治42年(1909年)創業、薩摩半島の北部にあるさつま町に位置し、蔵のすぐ横には鮎やウナギ、山太郎ガニなどが獲れる一級河川の川内川が流れています。

  • 小牧

    小牧

    『小牧』は蔵の名前を銘柄とした蔵の代表銘柄です。甕仕込み特有の深みのあるまろやかな味わいと、黒麹による芳醇な香りがただよう本格芋焼酎です。もろみを低温で発酵させ、時間をかけて蒸留を行っております。お湯割り、水割り、ロックを問わずに、重厚感と香りが楽しめます。また昔ながらの甕で仕込みを行うため生産量も少なく、濾過もほぼ無濾過。ダイレクトに味わいが伝わってきます。

    1800ml 2,970円(税込)
    900ml 1,508円(税込)
    詳細はこちら
  • 一尚 シルバー 江戸酵母

    一尚 シルバー 江戸酵母

    江戸時代の酵母と、戦前の麹菌を使用し、一次、二次仕込み共に甕仕込み。3ヶ月間、浮いてくる油を人の手ですき濾過する非常に手間のかかった商品です。味わいは、やや香ばしく、芋の風味のしっかりとした香り。決して芋臭いというタイプではなく、優しい香りです。味わいも、口当たり優しく、程よい甘味が広がる芋焼酎です。ロックからお湯割りまで幅広く対応できる一本です。

    1800ml 3,300円(税込)
    720ml 1,732円(税込)
    詳細はこちら
  • 一尚 ブロンズ ビール酵母

    一尚 ブロンズ ビール酵母

    芋臭さとはことなる強い香り。数千種類あるビール酵母の中から酵母自体が作りだす豊潤な香りが強いとされるヴァーヴァリアンヴァイツェン酵母を用いて造られました。味わいは落ち着いたまろやかな印象と、甘酒のような独特の甘味があり、旨味が膨らみます。また、お湯割りにした時は柑橘系の爽やかな香りとまろやかな味わいが優しく包み込んでくれる芋焼酎です。

    1800ml 3,300円(税込)
    720ml 1,732円(税込)
    詳細はこちら
  • 鴨神楽

    鴨神楽

    欠品

    蔵元近くの合鴨農法で育てられたお米を麹米に使っています。上品で甘く優しい香り、柔らかさと深みのある芋の味わい、飲みやすくいつまでも飲み続けられる一本です。

    1800ml 3,465円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙30°紅小牧

    乙30°紅小牧

    季節品

    小牧醸造の女性杜氏であった先代「小牧世津子」が、芋焼酎をもっと女性や若者でも、 親しみやすく楽しめる為にという想いから造ったのがこの「紅小牧」です。 厳選された紅さつま芋を使用することにより、フローラルな香りと爽やかな甘味、 淡麗でキレの良い味わいを実現することができた。 さらに独自の製法により、アルコール度数30度という高度数を感じさせない酒質となっています。 ソーダ割り・ロック・...

    1800ml 5,940円(税込)
    720ml 2,970円(税込)
    300ml 1,200円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°伊勢吉どん 新酒

    乙25°伊勢吉どん 新酒

    季節品欠品

    うすにごりの荒々しい新焼酎です! 今年も伊勢吉どんの新酒が入荷しました! この新焼酎は蒸留後直ぐに割り水し、瓶詰めを行います。 なので、蔵人しか飲めなかったこの個性溢れる旨味を そのまま味わえる一本になっています。 独特なガスの香りに加え、柔らかな甘味を楽しめます。 熱めのお湯割りがおススメです! ※新酒ですので、長期間置くことは避け、 できるだけお早めにお飲みいただけるようお願い...

    1800ml 2,332円(税込)
    720ml 1,210円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙37°一尚 blended 蔵の師魂 樽熟成

    乙37°一尚 blended 蔵の師魂 樽熟成

    季節品

    「一尚」と「蔵の師魂」のブレンデッド企画商品です! 互いの蔵元が双方の原酒をセレクトし、樽熟成を行った後、原酒交換、 ブレンドを行った樽熟成ブレンデッド焼酎です。 互いの蔵元でしか造り出すことのできない香味に加え、 樽熟成による甘い香りがあります。 芳醇な「一尚」の香りと華やかな「蔵の師魂」を アメリカンホワイトオークに貯蔵し、ブレンドしました。

    700ml 3,850円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°夏の小牧

    乙25°夏の小牧

    季節品

    ジョイホワイトと紅さつまという二種類のさつま芋を使用しブレンドした夏の小牧。 ジョイホワイトのグレープフルーツのような香りと 紅さつまの甘くてすっきりした味わいを絶妙にブレンドしております。 毎年味を見てブレンドし調整していますので、 マニュアル通りではできない美味しさを突き詰めています。

    1800ml 2,970円(税込)
    720ml 1,540円(税込)
    詳細はこちら
  • 小牧の梅酒

    小牧の梅酒

    季節品欠品

    和歌山につぎ全国梅生産数2位の鹿児島の中で、最も生産が突出した地さつま町。 この地元さつま町産の西郷南高梅を、 小牧醸造の焼酎に10ヶ月以上漬け込み出来たのがこちらの梅酒です。 まるまると大きく肉厚な青果用の青梅を、長期間漬け込むことで、 青梅のエキスを十分に抽出し、さらに漬け込んだ青梅を手作業でペースト加工し、 たっぷりと混ぜ込んでいるので、南高梅をまるごと味わえる風味豊かな梅酒に仕上...

    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • 48°Komaki Gin

    48°Komaki Gin

    季節品

    小牧蒸留所の新たな挑戦! ジュニパーベリーと地元さつま町で収穫した6種類のボタニカル (南高梅、けせん、笹の葉、青山椒、みかんピール、ティーツリー)をブレンド。 なかでも南高梅は「小牧の梅酒」と同じ梅を使用しています。 梅は香りを引き出すことが難しいことから、 クラフトジンに使われることはまれなボタニカルです。 ベースとなるスピリッツには芋焼酎を使用し、ボタニカルと調和することで、 ...

    500ml 3,960円(税込)
    100ml 880円(税込)
    詳細はこちら

    籠屋秋元商店 営業時間

    定休 10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    19:00

    販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
    ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

    ソーシャルメディア・関連リンク

    [ 籠屋狛江本店 ]
    [ 籠屋下高井戸店 ]
    [ 籠屋仙川店 ]
    [ 籠屋たすく ]
    [ 籠屋ブルワリー ]

    ※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

    籠屋たすく 営業カレンダー

    2023年5

    1定休 217:00 ~
    22:00
    311:30 ~
    22:00
    411:30 ~
    22:00
    511:30 ~
    22:00
    611:30 ~
    22:00
    711:30 ~
    22:00
    8定休 917:00 ~
    22:00
    1017:00 ~
    22:00
    1117:00 ~
    22:00
    1217:00 ~
    23:00
    1311:30 ~
    23:00
    1411:30 ~
    22:00
    15定休 1617:00 ~
    22:00
    1717:00 ~
    22:00
    1817:00 ~
    22:00
    1917:00 ~
    22:00
    2011:30 ~
    22:00
    2111:30 ~
    22:00
    22定休 2317:00 ~
    22:00
    2417:00 ~
    22:00
    2517:00 ~
    22:00
    2617:00 ~
    23:00
    2711:30 ~
    23:00
    2811:30 ~
    22:00
    29定休 3017:00 ~
    22:00
    3117:00 ~
    22:00

    アクセスマップ

    〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

    籠屋 秋元商店

    TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
    受付時間:10:00 ~ 19:00
    籠屋(有)秋元商店

    [ 最寄駅 ]

    ・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
    (喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

    ・駒井大通り 駐車場有り

    籠屋 たすく

    籠屋 たすく