上品な香りと味わいが特徴です。味の余韻を楽しんで飲んでみてください!特殊な「カルゲン農法」より作られた鹿児島の米(ヒノヒカリ)を使用。「カルゲン農法」は、活火山地帯である鹿児島の土壌にカルシウムやマグネシウムが不足している為、それらを補う為の農法です。手造り製法で米麹を仕込んで造られた本格芋焼酎です。

蔵元情報
Maker-
なかむら 穣 原酒 37°720ml 3,905円(税込) -
the traditional Aqua~ザ トラディショナル アクア~※お一人様1本でお願い致します。季節品550ml 2,640円(税込) -
乙25°なかむら 新焼酎 20241800ml在庫切れ 在庫切れ4,180円(税込) 720ml 3,080円(税込) -
玉露 甕仙人 グリーン1800ml 3,322円(税込) 720ml 1,914円(税込) -
玉露 手造り1800ml 2,508円(税込) -
なかむら 手造り甕仕込み1800ml 4,015円(税込) 720ml 2,112円(税込) -
乙25°なかむら 酵母無添加季節品欠品720ml 3,025円(税込) -
乙25°なかむら 三種混合麹季節品欠品720ml 3,025円(税込) -
乙36°玉露 甕仙人 ブルー 原酒季節品欠品720ml 3,278円(税込) -
Amazing Tear Drop -アメージング ティア ドロップ-季節品欠品550ml 6,820円(税込) -
+innovative Flare~プラス イノベーティブ フレア~※お一人様1本でお願い致します。欠品550ml 5,500円(税込) -
乙25°玉露 甕仙人ブルー欠品1800ml在庫切れ 在庫切れ3,355円(税込) 720ml 1,705円(税込)
関連商品
Lelated Items- 乙25° newpot2025 -open a new door-季節品
1800ml 3,630円(税込) 720ml 2,200円(税込) - 乙25° 蕾千本桜2025季節品
1800ml 2,750円(税込) -
E.Q.D. 松露 玉茜バーボン樽季節品500ml 4,400円(税込) - 乙25° ニューコヅル季節品
1800ml 2,970円(税込) 900ml 1,540円(税込) - 乙36° SWEET MONSTER WORLD欠品
750ml 3,410円(税込) - 乙13° VENT季節品
720ml 1,980円(税込) - 乙25°TROPICAL TIGER季節品
1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,925円(税込) -
乙35°母智丘 千本桜季節品1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,870円(税込) -
mizuiro季節品500ml 3,850円(税込) -
乙25° 嶋自慢 芋BLUE季節品1800ml 3,262円(税込) 720ml在庫切れ 在庫切れ1,650円(税込)
ご注文の流れ
Flow-
ご注文お届け先が配送可能地域であるかを
ご確認の上、ご注文ください。 -
ご注文確定ご注文確認後、配送の手続きを
させていただきます。 -
納品ご注文時のご希望の時間帯に
お届けいたします。
籠屋秋元商店 営業時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 定休 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
10:00 ~ 19:00 |
販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。
ソーシャルメディア・関連リンク
※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。
籠屋たすく 営業カレンダー
2025年11月
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 111:30 ~ 23:00 |
211:30 ~ 22:00 |
|||||
| 3定休 | 4定休 | 517:00 ~ 22:00 |
617:00 ~ 22:00 |
717:00 ~ 23:00 |
811:30 ~ 23:00 |
911:30 ~ 22:00 |
| 10定休 | 1117:00 ~ 22:00 |
1217:00 ~ 22:00 |
1317:00 ~ 22:00 |
1417:00 ~ 23:00 |
1511:30 ~ 23:00 |
1611:30 ~ 22:00 |
| 17定休 | 1817:00 ~ 22:00 |
1917:00 ~ 22:00 |
2017:00 ~ 22:00 |
2117:00 ~ 23:00 |
2211:30 ~ 23:00 |
2311:30 ~ 23:00 |
| 24定休 | 25定休 | 2617:00 ~ 22:00 |
2717:00 ~ 22:00 |
2817:00 ~ 23:00 |
2911:30 ~ 23:00 |
3011:30 ~ 22:00 |
アクセスマップ
〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3
籠屋 秋元商店(酒屋)
TEL. 03-3480-8931
FAX. 03-3489-2044
受付時間:10:00 ~ 19:00
受付時間:10:00 ~ 19:00

籠屋 たすく
(レストラン)


横山 太一
中村酒造場の特徴は何といっても麹です。
芋焼酎というと芋と水だけで造ると思われますが、5分の1は米麹を使用します。
蔵元 中村慎弥氏曰く「お鮨に例えると芋はネタ、米麹はシャリです。ネタを活かすも殺すもシャリ(米麹)がとても大事なのです」と。彼は自身の蔵へ帰る前に、約2年間日本酒の蔵元で修行しております。そして、中村酒造場は焼酎蔵では珍しく麹室にて手作りで米麹を造っているのです(日本酒の麹造りと同様の方法)。文章にすると簡単ですが、寝る間を惜しんでの作業。普段は元気いっぱい、3児の父である中村氏ですが、造りの期間は頬もこけ、本当に生命力を焼酎に費やしていると感じます。
そんな努力の結晶が「なかむら」という芋焼酎なのです。麹からでる旨味が、芋の旨味を一層良くしている。是非味わって飲んでください。