仁井田本家 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

仁井田本家

1711年創業の原料米を自然米のみにこだわった老舗の酒蔵です。「酒は健康に良い飲み物でなければならない」という信条を代々受け継ぎ、日本で最初の自然酒を醸した仁井田本家は、自然米100%、天然水100%、純米100%の酒造りをしています。

  • 田村 生もと純米

    田村 生もと純米

    コクのある純米酒、しっかりとした骨太さと優しい酸がきれいにまとまっています、お燗にすると染み渡るような旨味が広がります。

    1800ml 3,300円(税込)
    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ  生もと純米原酒

    にいだしぜんしゅ 生もと純米原酒

    農薬などを一切使わず栽培した酒米と山間より湧き出る阿武隈山系の伏流水を使い蔵に伝わる独特の四段仕込みで醸しじっくりと熟成させた純米酒です。コクのある甘みと旨味が感じられます。優しい味わい。

    1800ml 3,300円(税込)
    詳細はこちら
  • 金寶 純米

    金寶 純米

    無農薬の酒米を使用し、旨味がしっかりとでた辛口に仕上げています。山の幸に合わせてお楽しみください!

    1800ml 2,200円(税込)
    詳細はこちら
  • 穏 純米吟醸 ひやおろし

    穏 純米吟醸 ひやおろし

    季節品欠品

    冬から春にかけて上槽した新酒を瓶火入れし、ひと夏を越して程よく熟成し、味のリしてまろやかになった頃合いを見て出荷いたします。 本品は世界で最も影響力のあるワイン評論家ロバートパーカー氏がテイスティング評価をして高得点を頂いた「傑出」品に認定された「穏 純米吟醸 生原酒槽口直汲み」の火入れタイプの商品です。 生モト特有の酸、仁井田本家らしい米の旨味はペアリングとして、ごま油を効かせた鰤または鮪の...

    1800ml 4,070円(税込)
    720ml 2,035円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ 生酛純米 あきあがり

    にいだしぜんしゅ 生酛純米 あきあがり

    季節品

    程よい熟成の生モト純米酒です! しぜんしゅブランドは有機米のみ使用し、 添加物を使用しない生モト造りを採用した「ビオ」日本酒です。 蔵独自の『汲み出し四段』、蔵付酵母仕込み。 少し時間を置くと芳醇な旨味が出て柔らかくなるので、 時間をかけて変化を楽しめる一本です。 原料米:トヨニシキ(自家栽培) 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アルコール度数 15.5度

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,815円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ 生酛 たるざけ

    にいだしぜんしゅ 生酛 たるざけ

    季節品

    しぜんしゅのよさであるとろりとジューシーな味わい、 生酛仕込みの酸が程よく米の旨みを引き立てます。 また杉の香りが飲む人の心をリラックスさせてくれます。 原料米:トヨニシキ 掛米80 日本酒度:非公開 酸度:非公開 アルコール 16%

    1800ml 3,740円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ 生モト純米 しぼりたて生

    にいだしぜんしゅ 生モト純米 しぼりたて生

    季節品

    発酵由来の炭酸ガスを含んだフレッシュなバナナの様な香味、 とろりとジューシーな『しぜんしゅ』の良さを残しながら、 甘みを抑え、生酛仕込みの酸が程よく米の旨みを引き立てます。 炭酸ガスを含むため開栓時注意です。よく冷やしてお召し上がりください。 原料米:自然栽培トヨニシキ 80 アルコール15~16%

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,815円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ はつゆきだより

    にいだしぜんしゅ はつゆきだより

    季節品欠品

    純米原酒の新酒あらばしりになります。 今年最初に絞り出されるあらばしりの部分を瓶詰めしました。 クリスマス・新年の御祝にふさわしい味わいです。 原料米 自然栽培トヨニシキ 80 アルコール16%

    1800ml 3,960円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • 穏 純米吟醸 しぼりたて生

    穏 純米吟醸 しぼりたて生

    季節品欠品

    中汲みならではのしっかりとした旨みと爽やかな酸味があり、 とてもジューシーな味わいのお酒です。 原料米:有機栽培美山錦 60 アルコール15.5%

    1800ml 4,070円(税込)
    720ml 2,035円(税込)
    詳細はこちら
  • 穏 純米吟醸 うすにごり生

    穏 純米吟醸 うすにごり生

    季節品欠品

    春の暖かさに心地よい爽快感、自然な造りを守る蔵「仁井田本家」。 お米は有機栽培米もしくは自然米のみ使用。添加物を避け、 醸造用乳酸を使用せず白麹を使用したり生酛造りを行ったりと徹底した造りをしています。 このうすにごりは瓶内二次発酵によるガスを含んでいます。 白麹を使用しているのでサッパリでジューシーな味わい。 まるでフレッシュなりんごを思わせる吟醸香がとても爽やかです。まさに和風シャン...

    1800ml 4,180円(税込)
    720ml 2,090円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ めろん3.33

    にいだしぜんしゅ めろん3.33

    季節品欠品

    有機米のみ使用し、添加物を使用しない生モト造りを採用した「ビオ」日本酒です。 名前の通り完熟メロン様のほど良い吟醸香に、 ジューシーな甘味と生モト由来の柔らかな酸味。 直汲みなので発酵由来のしっかりとしたガス感があり、 開けたてはとても爽やか! 少し時間を置くと芳醇な旨味が出て柔らかくなるので、 時間をかけて変化を楽しめる一本です。 ※「3.33」は三段仕込みの「3」と蔵に伝わる...

    1800ml 3,960円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • おだやか 純米吟醸 雄町 生

    おだやか 純米吟醸 雄町 生

    季節品欠品

    福島県小高地区に住む根本洸一氏の雄町を使用してます。 有機栽培、自然栽培の酒米です。全て地元にこだわった新しい【穏】です! 生酛特有の酸、米の旨味・甘みのある味わい。 原料米 福島県産雄町 アルコール度数 15~16°

    1800ml 4,180円(税込)
    720ml 2,090円(税込)
    詳細はこちら
  • 穏 純米生原酒 19BY蔵付酵母

    穏 純米生原酒 19BY蔵付酵母

    季節品欠品

    自然米100%のお米を使用、伝統的な生酛造りに酵母は無添加、 蔵付き酵母仕込みの新酒を無濾過のまま瓶詰めしました。 フレッシュ感と程よい旨みと酸味が特徴です。 アルコール度数 17度

    1800ml 2,860円(税込)
    詳細はこちら
  • 穏 夏 純米吟醸

    穏 夏 純米吟醸

    季節品欠品

    直汲みならではの炭酸ガスの爽快感があります。 パインやライチを思わせる果実様の吟醸香、ふくよかな米の旨味とすっきりとした酸味とのバランスが良好。 夏酒らしく爽やかさと、厚みのある味わいです。 原料米:五百万石 アルコール度数 15°

    1800ml 4,070円(税込)
    720ml 2,035円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ 純米 木桶仕込み 火入

    にいだしぜんしゅ 純米 木桶仕込み 火入

    季節品欠品

    しぜんしゅ純米原酒を昔ながらの木桶で仕込みました。 原料米 亀の尾 精米歩合 80% アルコール 16%

    720ml 2,200円(税込)
    詳細はこちら
  • おだやか 純米吟醸 木桶仕込み 火入

    おだやか 純米吟醸 木桶仕込み 火入

    季節品欠品

    おだやかブランド初の木桶仕込み。 原料米 美山錦 精米歩合 60% アルコール 15%

    720ml 2,200円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ なつゆき

    にいだしぜんしゅ なつゆき

    季節品店頭限定欠品

    毎年出ている『はつゆきだより』を夏用にアレンジした薄にごりです。 しゅわしゅわ感を残しつつ、アルコールを抑えた夏にピッタリのしぜんしゅです。 原料米 トヨニシキ アルコール度数 13°

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,815円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ OK 蔵付木桶

    にいだしぜんしゅ OK 蔵付木桶

    季節品欠品

    定番の「生モト純米原酒」をベースとした酵母無添加仕込み、 そこに仁井田本家さん独自の汲み出し四段によるジューシーさが加わることで 野趣あふれる清々しい酸味の調和を楽しめる一本に仕上がっています。 原料米:亀の尾 アルコール度数 16.5°

    1800ml 3,960円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだぐらんらくりゅ

    にいだぐらんらくりゅ

    季節品

    自社田の自然栽培米、蔵の天然水、蔵の微生物のみで醸しました。 究極のテロワールといえる、自給自足の原点となるお酒です。 木桶仕込みでさらに、上槽後に再び仕込んだ木桶で生熟させることで、より奥深い複雑な味わいに。 低精白のため、お米の旨みをしっかり引き出したあじわいです。 原料米 自社田自然栽培米 雄町(88%) アルコール度数 16度

    720ml 8,800円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ ごさん

    にいだしぜんしゅ ごさん

    季節品

    自然栽培米で生酛純米酒のみを醸す酒蔵 仁井田本家 『日本の田んぼを守る酒蔵』へ一切の迷いもなく突き進む様は酒屋を熱くさせてくれます。 仁井田本家の酒造りは自由な酒造り 『人が造る酒ではなく、米と微生物たちの力によってできる酒』 今回のお酒は酵母無添加のお酒で、突然変異のような感じで、1タンクだけが酸度が 5.0 となったまさに(しぜんに)出来た酒だ、サンプルを頂きこれは甘酸っぱく、今...

    1800ml 3,190円(税込)
    720ml 1,595円(税込)
    詳細はこちら
  • にいだしぜんしゅ にごりめろん3.33

    にいだしぜんしゅ にごりめろん3.33

    季節品欠品

    有機米のみ使用し、添加物を使用しない生モト造りを採用した「ビオ」日本酒です。名前の通り完熟メロン様のほど良い吟醸香に、ジューシーな甘味と生モト由来の柔らかな酸味。人気のめろん3.33がしぜんしゅ純米吟醸生原酒に対して、本商品はうすにごりの火入れとなります。 原料米:五百万石/トヨニシキ(60) 日本酒度 非公開 酸度 非公開 アルコール度数 15,5°

    1800ml 3,960円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら

籠屋秋元商店 営業時間

定休 10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
20:00
10:00 ~
19:00

販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

ソーシャルメディア・関連リンク

[ 籠屋狛江本店 ]
[ 籠屋下高井戸店 ]
[ 籠屋仙川店 ]
[ 籠屋たすく ]
[ 籠屋ブルワリー ]

※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

籠屋たすく 営業カレンダー

2023年12

117:00 ~
23:00
217:00 ~
22:00
317:00 ~
21:00
4定休 517:00 ~
22:00
617:00 ~
22:00
717:00 ~
22:00
817:00 ~
23:00
911:30 ~
23:00
1011:30 ~
22:00
11定休 1217:00 ~
22:00
1317:00 ~
22:00
1417:00 ~
22:00
1517:00 ~
23:00
1611:30 ~
23:00
1711:30 ~
22:00
18定休 1917:00 ~
22:00
2017:00 ~
22:00
2117:00 ~
22:00
2217:00 ~
23:00
2311:30 ~
23:00
2411:30 ~
22:00
25定休 2617:00 ~
22:00
2717:00 ~
22:00
2817:00 ~
22:00
2911:30 ~
22:00
30定休 31定休

アクセスマップ

〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

籠屋 秋元商店

TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
受付時間:10:00 ~ 19:00
籠屋(有)秋元商店

[ 最寄駅 ]

・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
(喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

・駒井大通り 駐車場有り

籠屋 たすく

籠屋 たすく