常徳屋酒造 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

常徳屋酒造

創業明治40年。昭和59年に近隣の蔵3社と協業を開始しました。この時期から焼酎蔵へと生まれ変わりました。その協業から完全に独立し、「㈲常徳屋酒造場」として1本立ちしたのが、平成15年のことです。100年の歴史をもちながらも、「第2の創業」としてスタートしたばかりです。

  • 常徳屋 青

    常徳屋 青

    常圧蒸留原酒と減圧蒸留原酒をブレンドして造られています。まろやかさ・旨み・爽やかさを兼ね備えたバランスの良い味わいです。

    1800ml 2,220円(税込)
    720ml 1,243円(税込)
    詳細はこちら
  • 常徳屋 道中

    常徳屋 道中

    蔵元がある大分県宇佐平野で収穫された「はだか麦(六条大麦)」を使用した旨味たっぷりの常圧蒸留・はだか麦焼酎です!はだか麦は「ぼうず麦」や道中と呼ばれる事から親しみのこもったネーミングになっています。丁寧に醸された道中の香りは、まるで麦チョコのような香ばしさ、甘い香りを感じるほど。また味わいはストレートで飲むと、とろけるような味わいに。ロックでキリッと飲むのも良し、又お湯割で香りを愉しみながらゆった...

    1800ml 2,805円(税込)
    720ml 1,617円(税込)
    詳細はこちら
  • 宇佐ぼうず 道中 焙煎薫蒸

    宇佐ぼうず 道中 焙煎薫蒸

    常徳屋酒造場がある大分県宇佐産のハダカ麦を全量使用した麦焼酎です。ハダカ麦の薫り高く、濃厚でありながらキレのよい喉越し!食中酒として飲んでも単品で飲んでもおいしいです。

    1800ml 2,860円(税込)
    720ml 1,683円(税込)
    詳細はこちら
  • 常徳屋 ゆず【ALL USA】

    常徳屋 ゆず【ALL USA】

    宇佐産の裸麦を100%使用した麦焼酎をベースに、院内産のみのフレッシュなゆず果汁を加えた新しい商品で、”焼酎屋“が造るだけに焼酎の風味もちゃんと残しつつ、甘さを抑えた大人のリキュールとなっています。

    1800ml 3,080円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°常徳屋 トヨノホシ無濾過

    乙25°常徳屋 トヨノホシ無濾過

    季節品欠品

    大分の新しい大麦品種"トヨノホシ"で造りました。 蒸留後、油取りをせずすぐに割水しているため、 白濁(フーゼル油)のナッツの様な香りが広がります。 濃醇で濃厚、今までにないような味わいの麦焼酎です。 また空気に触れると味わいに変化がでますので、味の違いもお楽しみください。

    1800ml 2,915円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°常徳屋 切り絵干支ラベル

    乙25°常徳屋 切り絵干支ラベル

    季節品欠品

    北海道ニセコを拠点にされている切り絵アーティスト、Taka Yokoyama氏 とコラボした干支ラベルを今年も発売します! 今年は純米焼酎です!

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 2,200円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙27°常徳屋 道中『道』全麹減圧

    乙27°常徳屋 道中『道』全麹減圧

    季節品

    油取りのみのろ過なので、まったりとした果実系の味と香りが楽しめます。 全麹白・黄麹仕込みです。 原料 宇佐産ハダカ麦麹

    1800ml 2,915円(税込)
    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°Jyotokuya Fusion

    乙25°Jyotokuya Fusion

    季節品欠品

    二条大麦の減圧とハダカ麦の減圧の融合(Fusion)です。 パイナップルのような優しい香り、二条麦のボリューム感とハダカ麦の爽快感が合わさり、 旨みと奥行きのある味わいです。 柔らかで穏やか、それでいて静かに力強い旨みが特徴です。

    1800ml 2,915円(税込)
    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙30°Jyotokuya Fusion 樽

    乙30°Jyotokuya Fusion 樽

    季節品欠品

    二条大麦の減圧と木製樽 古樽の融合(Fusion)です。 原酒をホーロータンクで約13年熟成。 さらに木製の古樽で約1年半フィニッシュ(追い熟成)しています。 古樽特有のスモーキーさと減圧焼酎のライトなバランスが心地よい味わいです。

    720ml 2,500円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙25°常徳屋 道中『中』全麹

    乙25°常徳屋 道中『中』全麹

    季節品

    油取りのみのろ過で熟成されており、アルコールを感じさせない優しい味わいです。 全麹白麹仕込みです。 原料 宇佐産ハダカ麦麹

    1800ml 2,915円(税込)
    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら

    籠屋秋元商店 営業時間

    定休 10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    19:00

    販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
    ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

    ソーシャルメディア・関連リンク

    [ 籠屋狛江本店 ]
    [ 籠屋下高井戸店 ]
    [ 籠屋仙川店 ]
    [ 籠屋たすく ]
    [ 籠屋ブルワリー ]

    ※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

    籠屋たすく 営業カレンダー

    2023年5

    1定休 217:00 ~
    22:00
    311:30 ~
    22:00
    411:30 ~
    22:00
    511:30 ~
    22:00
    611:30 ~
    22:00
    711:30 ~
    22:00
    8定休 917:00 ~
    22:00
    1017:00 ~
    22:00
    1117:00 ~
    22:00
    1217:00 ~
    23:00
    1311:30 ~
    23:00
    1411:30 ~
    22:00
    15定休 1617:00 ~
    22:00
    1717:00 ~
    22:00
    1817:00 ~
    22:00
    1917:00 ~
    22:00
    2011:30 ~
    22:00
    2111:30 ~
    22:00
    22定休 2317:00 ~
    22:00
    2417:00 ~
    22:00
    2517:00 ~
    22:00
    2617:00 ~
    23:00
    2711:30 ~
    23:00
    2811:30 ~
    22:00
    29定休 3017:00 ~
    22:00
    3117:00 ~
    22:00

    アクセスマップ

    〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

    籠屋 秋元商店

    TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
    受付時間:10:00 ~ 19:00
    籠屋(有)秋元商店

    [ 最寄駅 ]

    ・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
    (喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

    ・駒井大通り 駐車場有り

    籠屋 たすく

    籠屋 たすく