富田酒造場 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

富田酒造場

1951年11月1日、奄美がアメリカ占領下に名瀬の蘭舘山の麓で創業以来、大甕(540L)で昔ながらの仕込み方法で造りをしています。「らんかん」「かめ仕込」「龍宮」の原料は、波照間・多良間島などの黒糖。雨が少ないので塩のほろ苦さがでます。酒質はキリッと潮風を感じる味わいになります。「まーらん舟」の原料は、雨が多い徳之島の黒糖。登り窯の様な手作り小屋。黒糖は柔らかく上品な甘さがでます。酒質は、トロ〜と上品な旨味を感じる味わいになります。

  • 龍宮 25°かめ仕込み

    龍宮 25°かめ仕込み

    キレのあるさわやかな黒糖の香り、やわらかい味わいです。オンザロック・水割り・お湯割りでお楽しみください!

    1800ml 3,199円(税込)
    720ml 1,320円(税込)
    詳細はこちら
  • 龍宮 30°

    龍宮 30°

    華やかな黒糖の香り飲みあきしない味わいです。オンザロック・水割り・お湯割り・炭酸割り。梅酒作りのベースにどうぞ! 常に発想豊かに様々な事にチャレンジしている蔵元。実験用の秘密の小部屋があるとかないとか、、、 炒ったナッツの様な香ばしさとミネラル感のある甘い風味は、飲み飽きしない1本! スパイスや果物、ハーブを漬けても面白い焼酎です。

    1800ml 3,645円(税込)
    900ml 1,961円(税込)
    詳細はこちら
  • 龍宮 25°まーらん舟

    龍宮 25°まーらん舟

    キレのある香り、染みわたるようなやさしい甘みが楽しめます。オンザロック・水割り・炭酸割りでどうぞ! このお酒を造っている富田酒造さんは黒糖焼酎蔵でも特に生産量の少ない蔵。 このまーらん舟は、日本一の黒砂糖といわれる徳之島「徳南製糖の純黒糖」を使用! トロミのある甘みと優しい口当たりが最高です!

    1800ml 4,180円(税込)
    720ml 1,899円(税込)
    詳細はこちら
  • 龍宮 33°まーらん舟 (限定商品)

    龍宮 33°まーらん舟 (限定商品)

    しっかりとしたコクが楽しめます、トロリと上品な旨味があり、長い余韻が続きます。ストレートでどうぞ。

    1800ml 7,929円(税込)
    500ml 2,500円(税込)
    詳細はこちら
  • 龍宮 40°かめ仕込み

    龍宮 40°かめ仕込み

    濃厚で奥行きのある香り、深みのあるしっかりとした味わいは上品さと華やかさを兼ね備えています。ストレートでどうぞ。

    1800ml 5,660円(税込)
    720ml 2,850円(税込)
    詳細はこちら
  • 龍宮 樫樽貯蔵 『琥珀』

    龍宮 樫樽貯蔵 『琥珀』

    欠品

    珍しい黒糖焼酎の樽熟成です。キレイな琥珀色でとても上品な味わいです。

    720ml 3,850円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙33°firstまーらん舟 朧

    乙33°firstまーらん舟 朧

    季節品欠品

    通常1年程の熟成期間で瓶詰、蔵出しするまーらん舟を蒸留後、 100日で瓶詰しました! 熟成が浅いので、口に含んだ際の油分やガス感があるのは前提ですが、 香りは新酒特有の粗さが落ち着き、 米麹や黒糖の甘やかな部分が通常のまーらん舟に比べ 増強・補われた印象です。 33%はバランス良く甘みを楽しめるお湯割りがお勧めです。

    1800ml 6,534円(税込)
    720ml 2,670円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙42°first まーらん舟 朧 原酒

    乙42°first まーらん舟 朧 原酒

    季節品欠品

    通常1年程の熟成期間で瓶詰、蔵出しするまーらん舟を蒸留後、 100日で瓶詰しました! 熟成が浅いので、口に含んだ際の油分やガス感があるのは前提ですが、 香りは新酒特有の粗さが落ち着き、 米麹や黒糖の甘やかな部分が通常のまーらん舟に比べ 増強・補われた印象です。 冷やすことで新酒らしさが軽減できる原酒はロック、 クセのある個性を好む方はストレートも良いです。

    500ml 2,871円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙40°second 龍宮 朧 原酒

    乙40°second 龍宮 朧 原酒

    季節品欠品

    2020年一月。鹿児島香り酵母一号を使って龍宮の造りを行いました。 それ以前から白麹やタイ米等これまでとは違う造りへの好奇心、 興味があり、その度に相談を持ち掛けましたが全て却下。 なので甕、2本だけ、仕込んでみました。親父に内緒で・・・・。 いつもに比べ発酵中の醪は爽やかな香りでしたが、 期待していたような「バナナ香」ではなく、 蒸溜後も大きな違いというよりは「龍宮」を淡くしたような...

    500ml 2,391円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙30°second 龍宮 朧

    乙30°second 龍宮 朧

    季節品欠品

    2020年一月。鹿児島香り酵母一号を使って龍宮の造りを行いました。 それ以前から白麹やタイ米等これまでとは違う造りへの好奇心、 興味があり、その度に相談を持ち掛けましたが全て却下。 なので甕、2本だけ、仕込んでみました。親父に内緒で・・・・。 いつもに比べ発酵中の醪は爽やかな香りでしたが、 期待していたような「バナナ香」ではなく、 蒸溜後も大きな違いというよりは「龍宮」を淡くしたような...

    1800ml 3,168円(税込)
    720ml 1,721円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙44度 らんかん 2020

    乙44度 らんかん 2020

    季節品

    2020年製造の原酒を2年間熟成。ステンタンクで1年、 追熟で木蓋付専用タンクで1年熟成期間を置いています。 原酒らしい力強く豊かな風味と味わいで、 黒糖菓子を口にしたような印象から余韻はオイリー且つスパイシー。 少し水を加えると香ばしく甕由来のミネラル、滋味深い味わい。 開栓後も時間の経過と共に深まる香味の変化をお楽しみいただけます。 ストレートか常温で少な目の水割り(トワイスアップ...

    1800ml 7,874円(税込)
    720ml 3,370円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙38度 龍宮 琥珀 2022

    乙38度 龍宮 琥珀 2022

    季節品欠品

    アメリカンオーク樽で4~5年の熟成期間を経た2本の原酒に フレッシュな原酒を注ぎ足し(仕継ぎ)をしています。 この2本の原酒をベースに、来年の「らんかん」ろなる龍宮の原酒と ブランデー樽で熟成させた原酒をアクセントで加えました。 黒麹と米麹による黒蜜香、樽由来の甘み香り、仄かに香る華やかな柑橘香、 その中で芳しさも感じられる「龍宮 琥珀」となりました。 ロックやストレートがおすすめ...

    720ml 3,999円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙30°龍宮 白麴 試験醸造3rd

    乙30°龍宮 白麴 試験醸造3rd

    季節品

    2021年12月。これまで黒麹造り一辺倒だった富田酒造場において、初めて白麹を用いて龍宮を造りました。初めてみる白麹菌の綺麗な白い一次醪はとても印象深く、普段の黒麴菌の醪より穏やかながらも、じんわり甕中に漂う力強い香りを感じていただけると思います。 通常龍宮よりも柔らかで穏やか。黒糖を纏ったバナナ様のエステル香と甘味をグッと感じられる「マイルド」という言葉を使いたくなる香味に仕上がりました。お湯...

    1800ml 3,645円(税込)
    720ml 1,961円(税込)
    詳細はこちら
  • 乙42°龍宮 白麴 試験醸造3rd

    乙42°龍宮 白麴 試験醸造3rd

    季節品

    2021年12月。これまで黒麹造り一辺倒だった富田酒造場において、初めて白麹を用いて龍宮を造りました。初めてみる白麹菌の綺麗な白い一次醪はとても印象深く、普段の黒麴菌の醪より穏やかながらも、じんわり甕中に漂う力強い香りを感じていただけると思います。通常龍宮よりも柔らかで穏やか。黒糖を纏ったバナナ様のエステル香と甘味をグッと感じられる「マイルド」という言葉を使いたくなる香味に仕上がりました。お湯割り...

    500ml 3,397円(税込)
    詳細はこちら

    籠屋秋元商店 営業時間

    定休 10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    19:00

    販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
    ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

    ソーシャルメディア・関連リンク

    [ 籠屋狛江本店 ]
    [ 籠屋下高井戸店 ]
    [ 籠屋仙川店 ]
    [ 籠屋たすく ]
    [ 籠屋ブルワリー ]

    ※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

    籠屋たすく 営業カレンダー

    2023年9

    117:00 ~
    23:00
    211:30 ~
    23:00
    311:30 ~
    22:00
    4定休 517:00 ~
    22:00
    617:00 ~
    22:00
    717:00 ~
    22:00
    817:00 ~
    23:00
    911:30 ~
    23:00
    1011:30 ~
    22:00
    11定休 1217:00 ~
    22:00
    1317:00 ~
    22:00
    1417:00 ~
    22:00
    1517:00 ~
    23:00
    1611:30 ~
    23:00
    1711:30 ~
    22:00
    18定休 1917:00 ~
    22:00
    2017:00 ~
    22:00
    2117:00 ~
    22:00
    2217:00 ~
    23:00
    2311:30 ~
    23:00
    2411:30 ~
    22:00
    25定休 2617:00 ~
    22:00
    2717:00 ~
    22:00
    2817:00 ~
    22:00
    2917:00 ~
    23:00
    3011:30 ~
    23:00

    アクセスマップ

    〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

    籠屋 秋元商店

    TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
    受付時間:10:00 ~ 19:00
    籠屋(有)秋元商店

    [ 最寄駅 ]

    ・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
    (喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

    ・駒井大通り 駐車場有り

    籠屋 たすく

    籠屋 たすく