今西酒造 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

今西酒造

350年の古い歴史を持つ蔵元「今西酒造」。三輪に伝わる大神神社(おおみわじんじゃ)の御神体である三輪山の伏流水(酒造り・商売の神が宿る水)を使用して育てたお米と、その伏流水を仕込み水に使用してお酒が造られています。三輪には神様との深い繋がりと歴史、文化がたくさんあります。日本最古の神社「大神神社(おおみわじんじゃ)」があり、この神社は”酒の神様”が祀られています。日本で唯一の”杜氏の神様”を祀る「活日(いくひ)神社」があります。実在する最古の杜氏と言われている”高橋活日命(たかはしいくひのみこと)”を祀っています。

  • みむろ杉 特別純米 辛口 露葉風

    みむろ杉 特別純米 辛口 露葉風

    年々酒質向上の今西酒造。破竹の勢いで、今の時代を代表する人気銘柄となってきております。香りは穏やか、口に含むとみずみずしいコメの旨みが広がります。軽快ながらもエキス感を感じられる味わいで、最後はシャープにキレていく辛口の酒です。優しい酸味が食をそそります!

    1800ml 2,970円(税込)
    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら
  • 2023仙台日本酒サミット 蔵部門、第一位!酒販店部門、第一位! みむろ杉 純米吟醸 山田錦

    2023仙台日本酒サミット 蔵部門、第一位!酒販店部門、第一位! みむろ杉 純米吟醸 山田錦

    香りは爽やかなラムネのような吟醸香を感じます、口当たりは瑞々しくシャープできれいな酸を感じます、ジューシーな旨味と程よいボリューム感があります。雑味の少ないクリアな透明感、軽快な仕上がりです。 2023年仙台日本酒サミット 蔵部門、第一位 酒販店部門、第一位 総合部門、第一位

    1800ml 3,300円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米大吟醸 山田錦

    みむろ杉 純米大吟醸 山田錦

    爽やかできれいなメロンの香り、やさしい飲み口の中に後半出てくるちょうど良い旨みが引き締めてくれます。上品な味わいがとても良い余韻に繋がります。

    1800ml 4,840円(税込)
    720ml 2,420円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし

    みむろ杉 純米吟醸 雄町 ひやおろし

    季節品欠品

    香りはメロンのような吟醸香を感じます。 低温で熟成され雄町らしい甘味とコク、上質な酸のバランスが取れています。 口に含むとジューシーなエキス感が広がり、最後は綺麗に消えていくお酒です。 原料米:雄町 日本酒度±0 酸度1.8 アルコール度数 15°

    1800ml 3,498円(税込)
    720ml 1,793円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 木桶菩提モト2020 東木桶壱号 みむろ杉独自の菩提酛!

    みむろ杉 木桶菩提モト2020 東木桶壱号 みむろ杉独自の菩提酛!

    季節品欠品

    みむろ杉ならではの透明感でなめらかな飲み口に加え、 木桶菩提酛由来の力強さと厚みある味わい、 複雑味と香り、一見相反する要素が絶妙に調和しています。 熟成にも向いた酒質なので熟成させて楽しむこともできます!! 原料米:山田錦 アルコール度数:14度

    720ml 5,500円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米大吟醸 露葉風 50

    みむろ杉 純米大吟醸 露葉風 50

    季節品欠品

    複雑味が特徴の露葉風米を最大限磨き、 醸すとどんな味わいを表現できるのか? そのような考えで醸造されたお酒です。香りは穏やか。 口に含むと瑞々しい米の旨味が広がります。 軽快ながらもエキス感を感じられる味わいで、 最後はシャープにキレる食中の純米大吟醸酒です。 純米吟醸山田錦など通年の商品は-5℃管理なのに対し、 純米大吟醸露葉風は+5℃管理。 あえて通常より10度温度を上げて管理...

    1800ml 3,740円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純大 袋しぼり 三輪山

    みむろ杉 純大 袋しぼり 三輪山

    季節品

    ろまんシリーズの高級酒です! 白桃の様な吟醸香、 シルクのように軽やかで心に寄り添うような優しい甘みと旨み、 一点の曇りもない上質な透明感です。余韻は長く、 研ぎ澄まされたクリアな酸でゆっくりと消えていきます。 12~15度の温度で大ぶりのグラスで頂くとよりお楽しみいただけます。 仕込み水である御神体三輪山の伏流水と同じ水脈で育てた山田錦の中から、 その年収穫された最高品質米を選別し...

    720ml 22,000円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ

    みむろ杉 純米吟醸 山田錦 無濾過生酒 おりがらみ

    季節品欠品

    今期は例年以上の軽やかさを求め、アルコールを13度原酒にしています。 香りはフレッシュで爽やかなラムネのような吟醸香、 ジューシーな旨みとエキス感のある、おりがらみです。 原料米:山田錦 60  日本酒度-1 酸度1.8 アルコール13%

    1800ml 3,498円(税込)
    720ml 1,793円(税込)
    詳細はこちら
  • 菩提泉 2021

    菩提泉 2021

    季節品

    日本で初めてと言われている民間の醸造技術書『御酒之日記』。 この書物に初めて日本清酒発祥の地「菩提山正暦寺」の酒造りが描かれています。 そのお酒の名を『菩提泉(ぼだいせん)』といいます。 その日本酒の原点である『菩提泉』を正暦寺で2021年復活醸造しました! 歴史を想わせる重厚な香り、口に含むとグレープフルーツの様な酸味と ビター感が広がり、厚みがありつつも何とも爽やかな味わいです。 ...

    720ml 16,500円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 木桶菩提モト2021 西木桶壱号

    みむろ杉 木桶菩提モト2021 西木桶壱号

    季節品

    木桶菩提酛シリーズ第三弾! みむろ独自の菩提酛で仕込まれた、熟成の可能性にもチャレンジしたお酒です! 透明でなめらかな飲み口に加え、そやし水本来の力強さと厚みのある味わい、 そして木桶由来の複雑味と香り。 透明感と複雑味、一件相反する要素が絶妙な調和を醸しています。 本ロットの特徴としては、上立ち香は青リンゴのような爽やかな香り、 主張し過ぎない木桶由来の清涼感ある香りが口の中に広がり...

    720ml 5,500円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 木桶菩提もと 2021年 南木桶壱号

    みむろ杉 木桶菩提もと 2021年 南木桶壱号

    季節品欠品

    木桶菩提酛シリーズ第6弾! みむろ独自の菩提酛で仕込まれた、熟成の可能性にもチャレンジしたお酒です! 透明でなめらかな飲み口に加え、そやし水本来の力強さと厚みのある味わい、 そして木桶由来の複雑味と香り。透明感と複雑味、 一件相反する要素が絶妙な調和を醸しています。 本ロットの特徴としては、上立ち香は白桃、 主張し過ぎない木桶由来の清涼感ある香りが口の中に広がります。 適度に豊かでふ...

    720ml 4,400円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米吟醸 雄町 おりがらみ生 華きゅん

    みむろ杉 純米吟醸 雄町 おりがらみ生 華きゅん

    季節品欠品

    桜舞う春らしさ満載のラベルでついジャケ買いしてしまいそう!隠れハートがはいっているようです!みむろ杉らしいフレッシュでラムネのような吟醸香。軽快さの中に程良くボディ感があり、飲み口の良さだけではなく、雄町米の甘味やコクが感じられる純米吟醸のおりがらみです。原料米:雄町 60 日本酒度:-1 酸度:1.9 アルコール分:13

    1800ml 3,498円(税込)
    720ml 1,793円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 Grazie a Dio 13度

    みむろ杉 Grazie a Dio 13度

    季節品欠品

    今年は山田錦も加えて仕込みました! 雄町・山田錦を使った低アルコール原酒です。 パワフルな果実感あるジューシーさと旨味が感じられます。 フィニッシュは綺麗な酸でまとまります。 『Grazie a Dio』は神に感謝の意です。 「Dio Abita」とも飲み比べてお楽しみください! 原料米:雄町・山田錦 60 アルコール13%

    1800ml 3,498円(税込)
    720ml 1,793円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 夏純 山田錦 生詰 *お一人様一本でお願い致します。

    みむろ杉 夏純 山田錦 生詰 *お一人様一本でお願い致します。

    季節品欠品

    今年もアルコール度数を原酒14度に。 より夏純らしい爽快な味わいを追求!旨みと軽快さを兼ね備えた味わいに進化しました。 口当たりはフレッシュで、純米酒ですが、ほのかにラムネの様な吟醸香を感じます。 透明感のある旨味が広がった後、バランスの良い酸がすっきりキレていき 爽快感溢れる夏の純米酒に仕上がっています。 食べ合わせも幅広く、刺身のような繊細なものを始め揚げ物のような油物とも相性が良い...

    1800ml 3,498円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 木桶菩提モト2022 西木桶壱号

    みむろ杉 木桶菩提モト2022 西木桶壱号

    季節品欠品

    木桶菩提モトシリーズ第9段! 追求されつくした透明でなめらかな飲み口に加え、そやし水由来の力強さと厚みのある味わい、そして木桶に棲みつく微生物が生み出す複雑味と香り、一見相反する要素が酒の神が宿る三輪の仕込みのちからで、微妙な調和を醸しています。 上立香は穏やかに広がるバナナ。口に含むと滑らかな味わいに加え、爽やかな木桶の風味と果実をそのまま液体にしたような透明感。中盤からは軽やかさの中に旨味...

    720ml 5,500円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米大吟醸 酒未来 13度原酒

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来 13度原酒

    季節品欠品

    今西酒造では毎年一種類、異なったお米の品種を使用し、 醸造に挑戦しています!今回は酒未来です! 銘酒「十四代」を醸す高木酒造が長い年月を掛けて育種に成功した酒米で、 特別に分けて頂いたものです。 ほんのり白桃の様な香り。 口に含むと、程よく凝縮されたジューシーな旨味が広がり、 フィニッシュは凛とした酸が味わいを引き締めます。 原料米 酒未来 アルコール度数 13°

    720ml 3,300円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米吟醸【山田穂】

    みむろ杉 純米吟醸【山田穂】

    季節品欠品

    「山田穂」で仕込んだみむろ杉です!! 山田錦の母である山田穂をみむろ杉で醸すとどんな味わいになるのでしょうか。 香りはほんのり白桃の様な吟醸香。透明感ある柔らかな口当たりと、 凛とした酸のバランスが良い純米吟醸酒に仕上がりました。 原料米 山田穂 日本酒度 ±0 酸度 1.9 アルコール度数 13°

    1800ml 3,850円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 菩提酛 13度原酒

    みむろ杉 菩提酛 13度原酒

    季節品欠品

    より一層多くの方に、「菩提モト」造りで醸したお酒を楽しんでいただきたいとの思いから、新たな菩提モト酒を醸しました。発酵容器にはサーマルタンクを使用し、積み重ねた菩提モト造りの技術に加え、みむろ杉ろまんシリーズの技術を応用したお酒です。アルコール度数は原酒13度と軽く設計していますが、超自然派の「菩提モト」造りは重層的な味わいを演出し、軽やかながらも豊かな旨味を感じる液体へと昇華させてくれました。菩...

    720ml 2,200円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号

    みむろ杉 純米吟醸 渡船弐号

    季節品欠品

    ほんのりと白桃のような吟醸香、口に含むと軟水特有のやわらかさと渡船弐号の程よい凝縮されたジューシーな旨味が広がります。 フィニッシュは凛とした酸が味わいを引き締めてくれます。 仕込み水は蔵内井戸から湧き出る御神体「三輪山」の伏流水、米は渡船弐号(短稈渡船)を100%使用。 精米歩合:60% アルコール分:13度原酒

    1800ml 3,850円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • みむろ杉 木桶菩提モト2022 南木桶壱号

    みむろ杉 木桶菩提モト2022 南木桶壱号

    季節品

    木桶菩提モトシリーズ第10段! 追求されつくした透明でなめらかな飲み口に加え、そやし水由来の力強さと厚みのある味わい、そして木桶に棲みつく微生物が生み出す複雑味と香り、一見相反する要素が酒の神が宿る三輪の仕込みのちからで、微妙な調和を醸しています。 上立香は穏やかなメロン・バナナ様の香りと南木桶由来のほのかな清涼感ある香り。口に含むと軽やかながらも凝縮感のある味わいが広がり、徐々に重層的な旨味...

    720ml 5,500円(税込)
    詳細はこちら

    籠屋秋元商店 営業時間

    定休 10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    19:00

    販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
    ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

    ソーシャルメディア・関連リンク

    [ 籠屋狛江本店 ]
    [ 籠屋下高井戸店 ]
    [ 籠屋仙川店 ]
    [ 籠屋たすく ]
    [ 籠屋ブルワリー ]

    ※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

    籠屋たすく 営業カレンダー

    2023年12

    117:00 ~
    23:00
    217:00 ~
    22:00
    317:00 ~
    21:00
    4定休 517:00 ~
    22:00
    617:00 ~
    22:00
    717:00 ~
    22:00
    817:00 ~
    23:00
    911:30 ~
    23:00
    1011:30 ~
    22:00
    11定休 1217:00 ~
    22:00
    1317:00 ~
    22:00
    1417:00 ~
    22:00
    1517:00 ~
    23:00
    1611:30 ~
    23:00
    1711:30 ~
    22:00
    18定休 1917:00 ~
    22:00
    2017:00 ~
    22:00
    2117:00 ~
    22:00
    2217:00 ~
    23:00
    2311:30 ~
    23:00
    2411:30 ~
    22:00
    25定休 2617:00 ~
    22:00
    2717:00 ~
    22:00
    2817:00 ~
    22:00
    2911:30 ~
    22:00
    30定休 31定休

    アクセスマップ

    〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

    籠屋 秋元商店

    TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
    受付時間:10:00 ~ 19:00
    籠屋(有)秋元商店

    [ 最寄駅 ]

    ・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
    (喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

    ・駒井大通り 駐車場有り

    籠屋 たすく

    籠屋 たすく