天領盃酒造 | 蔵元で選ぶ | 取扱地酒銘柄 | 地酒の籠屋 | 東京都狛江市の酒屋 籠屋 秋元商店

Prodcuts

フリーワード検索

天領盃酒造

新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん
「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。
蔵人は加登仙一さん、1993年生まれの若さ溢れる青年です。スイスに留学、その後証券会社に勤務を経てM&Aで天領盃酒造の経営権を取得、2019年から同酒蔵でお酒造りを始めています!かなり異色の経歴の方ですが、日本酒造りのきっかけはスイス留学中、スクールメイトに日本の良いところを聞かれたときに「酒」と答えてとても興味を持たれたことです、反面、自国のお酒を何も語る知識がなっかったことを後悔し、帰国後、日本酒の勉強、そして業界に足を踏み入れました!

  • 新潟天領盃酒造さんから今期の製造ログ来てます!ご覧ください!

    新潟天領盃酒造さんから今期の製造ログ来てます!ご覧ください!

    欠品

    詳細はこちら
  • 雅楽代 (うたしろ)

    雅楽代 (うたしろ)

    季節品欠品

    新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 雅楽代 (うたしろ)は新潟らしさ、五百万石らしさを引き出した、端麗な味わいです。 雅楽代シリーズで一番キレ味を追求した一本です! 【酒屋コメント】 芯の通った綺麗さを感じる1本です。 少しの渋みを感じながらもみずみずしさと果実の様な爽やかな香り、 口に含むと軽さのある甘みが広がります。...

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 玉響(うたしろ たまゆら)扁平精米

    雅楽代 玉響(うたしろ たまゆら)扁平精米

    季節品欠品

    新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 雅楽代 玉響(うたしろ たまゆら)は芳醇な香りとボディのある甘み、酸味が楽しめます。 【酒屋コメント】 洋酒に近いような酸を感じ、まったりとした余韻がある1本です。 かりんやビワのような繊維質の果物の印象があり、あと切れの良い辛さに続きます。 ボリュームを感じる1本。揚げ物やバター、コン...

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 日和(うたしろ ひより)

    雅楽代 日和(うたしろ ひより)

    季節品

    新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 雅楽代 日和(うたしろ ひより)は低アルコール原酒です。 軽い口当たり、優しい甘みと控えめな酸を楽しめる酒質となっており、 青リンゴ/ラムネ様の香りで瑞々しさを感じられます。 【酒屋コメント】 ボリュームのある味わいにライトな苦みを感じる1本、温めても良さそうな厚みがあります。 やわら...

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 TOKI ROMAN 火入

    雅楽代 TOKI ROMAN 火入

    季節品欠品

    新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 TOKI ROMANは佐渡の市鳥である朱鷺をモチーフにしたお酒です。 甘みと酸味を引き立たせたお酒です。 火入れの丸みを帯びた口当たりとアフターの酸 味が口の中をキュッと引き締めます。 原料米 新潟県産米 アルコール度数 15度

    1800ml 3,740円(税込)
    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • 天領盃 純米吟醸しぼりたて生原酒

    天領盃 純米吟醸しぼりたて生原酒

    季節品

    スッキリとした軽い飲み口と酸味が特徴の冬季限定商品です。 原酒でありつつもアルコール度数を16度台に抑え、飲みやすさを追求しました。 お肉料理や味の濃いお料理と合わせてお飲みください。 原料米 佐渡産米) アルコール分16度

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 天領盃 純米吟醸にごり 火入れ

    天領盃 純米吟醸にごり 火入れ

    季節品欠品

    甘味を抑え、出来立てのフレッシュ感を楽しめます。 生酒のような風味も充分残っているのも特徴です。 また、にごり酒特有のざらついた舌ざわりもない飲み口に仕上がっています。 炭酸水で割ったり、柑橘類を入れてカクテル風にしてみてもおすすめです。 原料米 佐渡産米 アルコール度数 15度

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 (うたしろ) 生

    雅楽代 (うたしろ) 生

    季節品欠品

    雅楽代 (うたしろ) 生酒バージョン! フレッシュさとキレ!バランス良い食中酒タイプ 新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん。 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 雅楽代 (うたしろ)は新潟らしさ、五百万石らしさを引き出した、端麗な味わいです。 雅楽代シリーズで一番キレ味を追求した一本です!芯の通った綺麗さを感じる1本です。 少しの渋みを感じながらもみずみずしさと果...

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 雪下(うたしろ ゆきわたり)生

    雅楽代 雪下(うたしろ ゆきわたり)生

    季節品店頭限定

    雅楽代 (うたしろ) 生酒バージョン! 低アル、優しい甘みと酸のある味わい。 新潟の佐渡島で醸す「天領盃酒造」さん。 「雅楽代」(うたしろ)の銘柄で日本酒を造っています。 原料米 一本〆100% アルコール度数 14度

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • OUROBOROS(生)

    OUROBOROS(生)

    季節品欠品

    720ml 2,310円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~試験醸造~純大規格 生酒

    雅楽代 ~試験醸造~純大規格 生酒

    季節品欠品

    雅楽代初の試験醸造です。901号酵母で醸した純大規格のお酒です。 滑らかさと清涼感をテーマに、透き通った淡麗な酒質を目指しました。 こちらは生酒です。

    720ml 2,420円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~試験醸造~純大規格 火入れ

    雅楽代 ~試験醸造~純大規格 火入れ

    季節品

    雅楽代初の試験醸造です。901号酵母で醸した純大規格のお酒です。 滑らかさと清涼感をテーマに、透き通った淡麗な酒質を目指しました。 こちらは火入れのお酒です。

    720ml 2,420円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 花明かり(うたしろ はなあかり) 生酒

    雅楽代 花明かり(うたしろ はなあかり) 生酒

    季節品欠品

    花明かりとは「花々の明るさが夜を照らす」という意味の大和言葉です。 春花舞い散る中、このお酒が飲む人の気持ちを明るく照らせますように。 そんな願いを込めて醸しました。 清涼感のある吟醸香と程良い酸があるバランスの良いお酒です!

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,870円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 試験醸造 超辛口

    雅楽代 試験醸造 超辛口

    季節品欠品

    雅楽代の試験醸造2nd。 今回は超辛口への挑戦です。 日本酒度を大きくプラスへ。 抜群のキレを演出しつつ雅楽代らしいまろやかな膨らみの味わいです。

    1800ml 3,630円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら
  • OUROBOROS(ウロボロス) 火入れ

    OUROBOROS(ウロボロス) 火入れ

    季節品欠品

    ウロボロスは古代ギリシャの伝説に由来する【再生】の象徴です。もろみに長い歳月を経た熟成酒を加え、違う味わいで蘇らせる意味を込めてシンボルをウロボロスにしました。 香りは熟成古酒のカラメル感を纏いながらどこか吟醸香も感じられる複雑さ。貴醸酒らしいぼってりした感じもありつつぼってりしすぎない絶妙な甘さ。後から酸味が追いかけてくることで貴醸酒でありがちな後味の甘ったるい感じ打ち消してくれます。

    720ml 2,310円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~試験醸造3rd~純大規格 火入れ

    雅楽代 ~試験醸造3rd~純大規格 火入れ

    季節品欠品

    純米大吟醸製造に向けて7号系酵母の変異株を使用し、普段の雅楽代よりも香り華やかな試験醸造です。華やかといえど雅楽代らしいマスカット様の清涼感ある香りが主体となります。

    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~試験醸造the final~純大規格 火入れ

    雅楽代 ~試験醸造the final~純大規格 火入れ

    季節品欠品

    純米大吟醸製造に向けて901号酵母×酢酸イソアミル超高生成酵母をブレンドして使用し、普段の雅楽代よりも香り華やかな試験醸造です。試験醸造3rdよりも華やかなマスカット様の清涼感ある香りが主体となります。

    720ml 1,980円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~試験醸造4th~低精白 火入れ

    雅楽代 ~試験醸造4th~低精白 火入れ

    季節品欠品

    雅楽代シリーズ初の低精白モデルです。純米大吟醸規格のお酒を試験醸造している中、アンチテーゼとして食用米と同じ精米歩合にて天領盃酒造らしい綺麗な透明感ある低精白のお酒を目指しました。

    720ml 1,650円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 ~瑞華~生

    雅楽代 ~瑞華~生

    季節品

    今年の6〜7月の2ヶ月間、JAL国内線ファーストクラスの機内酒に採用していただいたお酒です!瑞華もいつもより穏やかな香り。もろみ中はマンゴーグミのような派手な香りがでていたのですが、カスに吸収されてしまった模様… 。少し青い若草のような香りもあるのですが、抜栓後の経過とともに抜けていきます。味わいとしては甘みが膨らみ、後味は酸味で締めるような味。今年の瑞華は米の硬さにより去年よりもスリムな印象です...

    1800ml 4,840円(税込)
    720ml 2,420円(税込)
    詳細はこちら
  • 雅楽代 月華 生原酒

    雅楽代 月華 生原酒

    季節品

    上立ち香はうっすらと酢酸イソアミルと高級アルコールの清涼感。いつもの雅楽代と比較すると、香りは低めです。これは麹の影響によるものが大きいです。ただ、基本的な香りの構成要素は変わりなく、ボリュームダウンしている印象。口に含むと、穏やかな甘みと少しソリッドな酸。こちらもいつもの雅楽代と比較すると線が細い印象です。

    1800ml 3,520円(税込)
    720ml 1,760円(税込)
    詳細はこちら

    籠屋秋元商店 営業時間

    定休 10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    20:00
    10:00 ~
    19:00

    販売・ご案内致しました商品は、店頭渡し又は、宅配便でお送り致します。尚、ご紹介だけにとどめさせていただいているお酒・店頭販売のみのお酒もございます。誠に勝手ながら御了承ください。
    ご注文は、電話・FAX・メールで承っております。

    ソーシャルメディア・関連リンク

    [ 籠屋狛江本店 ]
    [ 籠屋下高井戸店 ]
    [ 籠屋仙川店 ]
    [ 籠屋たすく ]
    [ 籠屋ブルワリー ]

    ※お問い合わせは電話もしくはWEBサイトのお問い合わせページからお願い致します。Facebook、Instagramでの商品予約、お問い合わせは申し訳ありませんが受け付けておりません。

    籠屋たすく 営業カレンダー

    2023年12

    117:00 ~
    23:00
    217:00 ~
    22:00
    317:00 ~
    21:00
    4定休 517:00 ~
    22:00
    617:00 ~
    22:00
    717:00 ~
    22:00
    817:00 ~
    23:00
    911:30 ~
    23:00
    1011:30 ~
    22:00
    11定休 1217:00 ~
    22:00
    1317:00 ~
    22:00
    1417:00 ~
    22:00
    1517:00 ~
    23:00
    1611:30 ~
    23:00
    1711:30 ~
    22:00
    18定休 1917:00 ~
    22:00
    2017:00 ~
    22:00
    2117:00 ~
    22:00
    2217:00 ~
    23:00
    2311:30 ~
    23:00
    2411:30 ~
    22:00
    25定休 2617:00 ~
    22:00
    2717:00 ~
    22:00
    2817:00 ~
    22:00
    2911:30 ~
    22:00
    30定休 31定休

    アクセスマップ

    〒201-0016 東京都狛江市駒井町3-34-3

    籠屋 秋元商店

    TEL. 03-3480-8931 FAX. 03-3489-2044
    受付時間:10:00 ~ 19:00
    籠屋(有)秋元商店

    [ 最寄駅 ]

    ・小田急線和泉多摩川駅下車徒歩20分
    (喜多見住宅行きバス10分駒井バス停前/バス時刻表はこちら

    ・駒井大通り 駐車場有り

    籠屋 たすく

    籠屋 たすく